竜星涼ってどんな人?演技はうまいの?代表作は?

スポンサーリンク

この投稿をInstagramで見る

 

竜星涼(@ryo_ryusei)がシェアした投稿

最近、映画やドラマに引っ張りだこの竜星涼さん。183㎝ある長身にスラリと伸びた手足をいかしてモデルの仕事もしているようです。

スポンサーリンク

シリアスな役からちょっとお調子者のコミカルな役まで…演技の幅が広く、キャラクター作りがうまい竜星涼さん。

今回は「竜星涼ってどんな人?演技はうまいの?代表作は?」と題して、竜星涼さんの過去作品や受賞作などを紹介していきます。ぜひご覧ください。

お好きなところからお読みください

竜星涼ってどんな人?

竜星涼さんは1993年3月24日生まれの31歳。山形県出身です。私も東北出身ですので親近感があります!

2010年ドラマ「素直になれなくて」で俳優デビューしています。2012年には「OZ」で初出演となる舞台で初主演。更に同年3月には「ライアーゲーム-再生-」で映画初出演を果たしています。

2016年1月には「Yohji Yamamoto HOMME 2016-2017 AW Paris Collection」に出演し、パリ・コレクションデビューをしています。

最近ではバラエティー番組でも竜星涼さんの姿ををよく見かけるようになりましたよね。

演技・モデル・バラエティーと様々なジャンルで活躍する竜星涼さん。

竜星涼さんを売り出すプロモーションもうまいのだと思います。

特に演技の面では、演技初挑戦となった「素直になれなくて」のプロデューサーから「俳優として演技をする上で勘がいい。場の空気を読むのがとてもうまい。」とその演技のうまいところや、勘の良さを絶賛されています。

また、身体能力もとてもよく、子どもの人気を集めることになった「キョウリュウジャー」では、監督からスタントを使わずに竜星涼さんで撮ると言われたそうです。体の使い方もうまいそうです!

見た目の良さ、演技のうまいところ、俳優に欠かせないものを持っている竜星涼さん。

では、竜星涼さんの代表作は何なのか、どんな役を演技することが多いのか調べていきましょう!

スポンサーリンク


竜星涼さんの代表作は?

様々な作品に出演している竜星涼さんですが、「桜蘭高校ホスト部」で一躍有名になったと言われています。映画化もされた作品ですので、人の目に多くふれた作品だったのではないでしょうか。たくさんの俳優さんたちがいる中で竜星涼さんは長身も生かして目立っていましたね!存在感が抜群でうまい魅せ方だなと思いました。

ちなみに私の中での竜星涼さんの代表作は断トツで「キョウリュウジャー」です!!

演技がうまいことももちろんですが、あのハツラツとした雰囲気が竜星涼さんのキャラクターととてもマッチしていてうまい配役だなあと感じました、子どもより夢中になって観ていた記憶があります。あの頃は、仮面ライダーやスーパー戦隊に出ている若手俳優が売れる(特にレッド)という時代でした。竜星涼さんもそうなったということですね。本当にかっこよかったので夢中になったお母さんたちも多かったと思います。

竜星涼さんはどんな役をやっている?

竜星涼さんはその爽やかなイメージから、学生の役をやることが多かったのですが、最近では演技の幅も広がり、主人公のお兄さん役や、葬儀屋さんまでこなし、キャラクターの使い分けがうまいです。

特に世間から「演技がうまい!」と竜星涼さんが、絶賛されたのは、NHK大河ドラマ「光る君へ」の演技でした。実はこの配役、竜星涼さんは代役なんです。


SNSでは”この役が回ってきて演技できた彼は強運の持ち主だ”という意見や”竜星涼は代役みたいだけど、演技のうまいところを見ていると結果、竜星涼でよかったんじゃないか!?”など竜星涼さんの演技のうまいところを絶賛している投稿が目立ちます。

この大河ドラマも竜星涼さんの代表作になりそうですね。

スポンサーリンク


まとめ

今回は「竜星涼ってどんな人?演技はうまいの?代表作は?」と題して、竜星涼さんの多彩な才能を紹介していきました。俳優にモデルにバラエティー。キャラクターの使い分けがうまい彼に、いつしか目が離せなくなっていますよね。

また、自分の魅せ方もうまい竜星涼さんのインスタグラムもとにかく美しくて見ごたえがあります!

これからも多方面で活躍する竜星涼さんの活躍が楽しみです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク